今日は少し飛んだタイトルですが、

 

「ブログ書くだけで年収1000万」

 

というテーマで書いていきたいと思います。

 

というのも、最近色んな人に会っているのですが、その中でけっこうたくさん「ブログ書いて生活してます」という人がいたんですね。

 

で、どんな生活をしているのか聞いてみると、もう寝る時間も起きる時間も自由らしく、好きなだけ趣味の音楽やゲームに没頭して、好きなときに寝て、気分でふらっと日本の温泉や海外に旅行に行ってるみたいです。

 

ブログのほうはもう仕組みが完成しているため、ほとんど手を加えなくてもいい状態なのだとか。

 

それでも昨年の利益は4~5億ほどなのだとか。

 

話を聞いていて色々とぶっ飛んでるなぁ、と感じてました。
しかもそういうフリーランス?の人が最近めちゃくちゃ増えているのです。

 

僕も最近は年商110億円のホテルや年商20億円の飲食店のコンサルに入らせてもらってますが、それでもブログで生活している彼とは全然ちがう生活を送ってます。

 

自分があんまりそういう自由な生活に興味がなくて、むしろ頭を使って仕事をすることが楽しいと感じてしまうタイプなのかもしれませんが・・・笑

 

でも、ブログの彼の話を聞いてて、そりゃ儲かるよね、と納得してしまったのです。

 

ブログってそんなに儲かるの?

ポイントはブログをただ始めたからといって儲かるわけではありません。

 

①ブログをやった→②アクセスを集めることができた→③ファンな読者を作ることができた

 

この一連の流れがブログをやっていく中でできたら、もう食べていくこと困ることはなくなります。

 

①のブログの立ち上げかたと②のアクセスを集めるコツがわかったなら、それを生かしていろんなテーマでサイトを作って広告収入を得ることができます。

アクセス→広告収入までの流れができたら、上で紹介した彼みたいな自由な状態になります。

 

ほかにもアクセスを集めることができるということは、集客ができるということですから、色んなビジネスで生かすことができますよね。

それこそ飲食店の集客を手伝ってもいいですし、サイト制作を受注してもいいかもしれません。

 

だから、ブログを始めて少しでもアクセスを集めることができるって、意外とすごい能力なわけです。

 

ちなみに③のファンな読者を作ることができるところまでできたら、ちゃんとビジネスモデルを組めば年収1000万~1億くらいは射程範囲だと思ってもらっていいです。

 

ファンはビジネス的に言うとリピーターにもっともなりやすい大事な層です。

だから大抵のビジネスは、「新しいお客を得ること」と「その新しいお客をいかにリピーター化するか」に売上がかかっているんです。

 

ブログはその両方を自然と抑えることができる。

 

ほぼノーコストでビジネスの重要なポイントを学ぶことができてかつ、上手く仕組みを作れば年に1000万くらいの利益なら固いある意味最強のツールです。

 

ブログで①~③の流れができたら、もう食べることに困ることはないはずです。

 

この状態までこれたら、別にブログが消えたって生きていくことができます。

もうサイトを作る方法もアクセスを集める方法もファンの獲得の仕方もわかっているのですから、一からブログを量産することもできますし、その脳みそ1つでいろんな業界にアドバイスをしに行くこともできますから。

 

 

ちなみにYouTuberがもし、今すぐYouTubeの広告が全部なくなったとしたら、彼らは無収入になると思いますか?

 

僕はYouTubeの広告が全部なくなったとしても、有名なYouTuberは収入をほとんど減らすことはないと思います。

 

彼らの価値は、広告にあるのではありません。

影響力(チャンネル登録者数や知名度)にあるからです。

 

だから例えYouTubeの広告の単価が下がっても、広告そのものが消えたとしても、どこかの企業の広告塔として活動してもいいですし、なんなら自分でファンクラブを運営してもいいでしょう。

 

さらに言うならYouTuberは人が面白い!と思える動画コンテンツの作り方や編集スキルがあるので、企業のブランディングのコンサルとして仕事もできるはずです。

 

一生ご飯を食べていくことに困っていくことはないでしょう。

動画を投稿して人を楽しませるという、めちゃくちゃシンプルな活動ですけど、実はビジネス的には価値のあるエッセンスが詰め込まれているのです。

 

 

ただ、中にはブログも作ることができて、アクセスを集めることができて、それでもってファンな読者もある程度いるのにマネタイズ(収益化)できない、という人もいます。

 

そういう人はビジネス的な視点や考え方が足りない、俗にいうマインドが足りないという状態です。

 

例えば、普通の一般人Aと孫正義氏が同時に1000万が与えられて、1ヶ月後にできるだけお金を増やした方が勝ち!という競争をしたとしたら、もう結果は見えてますよね。

一般人Aと孫正義氏が見ている視点が確実に違うからです。

 

これと同じイメージで、ビジネスマインドがある人間とただのブロガーでは、同じブログを取り扱った時の生かした方や見える未来がまったく異なるのです。

 

よく「最初はマインドを学ぶべき」とビジネス書や色んなところに書いてあると思いますが、これは間違いではないんですね。

 

特にビジネスをこれから始めるという人が、身につけなければいけないマインドは「時間の使い方」と「お金の使い方」です(特に時間の使い方)。

お金を稼ぎたかったら、お金を稼いでいる人と同じような「時間の使い方」をしないと、追いつくことはできません。

 

だから、僕がよくお勧めするのは「成功者を見つけたらその人をストーカーするレベルで、その人の発信する情報を追っていけ!」というものです。

 

成長って意味でもそれが一番カンタンかつ早いです。

 

ちょっと最後はビジネス的な話に逸れてしまいましたけど、ブログを使って稼ぐという道もあるということをイメージしてもらえたらと思います。

 

YouTuberにしてもブロガーにしてもいろんなライフスタイルがあって面白い。

 

ちなみにこういうビジネスの仕組みやマインドの話は主に無料メルマガの方でしてますので、もし興味があったら覗いてみてください。

 

>>無料メルマガはこちらから(電子書籍付)

 

それでは今回はこの辺で。
有難うございました!

 

補足 ブログやサイトはアウトプットツールとして最適

今回はブログのマネタイズについて少しお話しましたけど、ブログは自分の成長ツールとしてもめちゃくちゃ優れています。

 

今日学んだことや気づいたことをブログに書いてまとめるということは、一度自分の頭の中で情報を整理しなくちゃいけませんから、頭に残りやすくなります。

ほかにも、ブログは一応人に読んでもらうためのものになりますから、他の人がわかりやすいようにまとめる必要もありますしね。

 

よく受験勉強でも言われたと思いますが「人に教えられるようになると、その内容は理解している」というように、ブログにアウトプットをするだけで自然と知識が積み重なっていきます。

 

もし、ブログを作るのが面倒だなぁ、と感じたら、僕の記事のコメント欄でもいいので、ぜひアウトプットする癖をつけてみてください!

 

PR.期間限定で1480円の電子書籍を無料で読むことができます 

今までの僕の起業体験や失敗談、0からどうやって事業を構築したのかなどをまとめたものが電子書籍になりました。

見た目は少し難しそうな雰囲気ですが、20分程度で読めるように気軽に読めるような内容です(詳しくは下の本の画像クリック)。

 

読むと「不労所得の作り方」「個人でも大企業に優り、億という単位の収益を出す戦略のファーストステップ」「0から起業して1の収益を出す方法」「自己実現をするために何をしたらいいのか」「起業家に大切な7つの精神」などが分かります。

 

よりカンタンかつ具体的に理解できるようにストーリーを交えて綴っています。

 

学校では学べないような内容ばかりです。

 

ビジネスカテゴリーでAmazon電子書籍ランキング1位&2位同時獲得を記念して、1480円で販売中の書籍を今だけ0円で読むことができますので、気になったら読んでみてください。

お持ちのスマホやパソコンですぐに読むことができます。

 

詳しくはこちらをクリック(下の本の画像をクリックしても詳細を見ることができます)

   

この記事が役に立つ!面白い!と思われたならシェアをしていただけると喜びます。