ニーズとウォンツの意味とその使い分け Read More 2017年2月17日 マーケティング このブログでも何度か過去に、「ニーズ」や「ウォンツ」という単語が出てきていますが、この2つの正しい使い分けができている人はほんのわずかだと思います。 ニーズとウォンツの説明をした当サイトの別の記事 >個人で・・・ 続きを読む
個人でも勝負できる市場を見つける2つの方法 Read More 2017年2月15日 マーケティング 個人でビジネスを始めようと思った時、まず考えなければいけないことがどの市場で勝負をするべきかということです。 自分のやりたいことや好きなことで事業を始めることもありますが、やはり競合が少なく、潜在客がたくさ・・・ 続きを読む
人の欲しいものを予測できる人はビシネスで成功する Read More 2017年1月27日 マーケティング 人の欲望を満たすものはビジネスの世界で「ニーズ」と呼ばれたりしますが、このニーズを見抜ける人はどのビジネスでも成功されると言われています。 >ニーズとウォンツの詳しい解説はこちらにあります 人の欲望を満たし・・・ 続きを読む
ラベリング理論と人を動かす集団心理 Read More 2017年1月16日 マーケティング 「このクラスはいつも掃除が行き届いていて、気持ちのいい教室ですね。」 小学校や中学校のころ、こんなことを先生に言われた記憶はありませんか? この先生の言葉は、ただ掃除ができている生徒を褒めているだけではなく・・・ 続きを読む
メルマガ読者をあなたのファンにさせるには? Read More 2017年1月14日 マーケティング ブログやメールマガジンで情報発信を行っている立場なら、やっぱり自分の発信したメッセージを読んでくれて、考えや意見に同意してくれる”ファン”ができると嬉しいですよね。 あなたのファンができれば、情報発信にもや・・・ 続きを読む
人を満たすものではなく人が欲しがるものを探せ Read More 2017年1月12日 マーケティング 今の時代よくよく考えてみると、どうしても足りないものというのはありません。 生きていくために必要なライフラインや食料は整っています。知識が欲しければ、ネットで検索すれば必要な知識は見つかるし、本屋に行けば求・・・ 続きを読む
コトラーの3つのバイアスから学ぶセールス術 Read More 2017年1月11日 マーケティング 人は迷うと行動をしなくなる−つまり立ち止まってしまうと言われています。 おそらく生物的な防衛本能でしょうね。 不明確なことに立ち向かうのはそれだけ死のリスクがありますから、自分にとって分からないことがあった・・・ 続きを読む
人を動かすための4つのステップ Read More 2017年1月9日 マーケティング 情報発信をしていて、読者さんに商品を売りたいと思ったなら、相手方に行動してもらう必要があります。 前回こちらの記事で、人を動かすためのファーストステップということで、問題を定義する大切さというのを解説しまし・・・ 続きを読む
人を動かすために重要なファーストステップ Read More 2017年1月6日 マーケティング ビジネスで売り上げを出そうと思ったなら、必ず相手を行動させる必要があります。 自分の商品に興味を持ってもらったり、自分の話を聞いてもらったり、実際に購買行動をおこしてもらったりと、ビジネスで収益を上げようと思ったなら、相・・・ 続きを読む
セールスは普段私たちが行なっている○○と同じ? Read More 2017年1月5日 マーケティング 人に物を売るということは、ビジネス初心者にとって一見すごく難しいことのように思えますが、実は僕たちにとって非常に身近なものです。 物を売ること=セールスと捉えると、なんだかビジネスチックで、専門知識や特別なスキルが必要に・・・ 続きを読む