こんばんは、ゆきむらです。

最近は、ブログにも書いたように4月のTOEIC公開テストに向けて、英語の勉強に力を注いでいるところなんですが、情報発信ビジネス系で有名な方が無料メルマガを始めたということで、勉強の合間に読んでいました。

 

内容は、世界観・エネルギー・徳といった抽象的で、一見ビジネスとは関係のない内容に思えるのですが、理系で理論や数字を中心に物事を考える自分にとって、その人のメルマガは読んでいて新しい発見ばかりです。

さらに、メルマガの内容に返信をして面白いものがあれば、次のメルマガで取り上げたり、興味深い人がいたら、お茶会やお食事会に招待するといった参加型のメルマガでした。

 

自分も英語の勉強中に時間があれば、アウトプットときどき返信をしていました。

そしたら、運がよかったのか、コピーなのかは分かりませんが、驚くことにお返事が返ってきて、何通がやりとりをしているうちに、お食事会に招待してくださりました。

 

本当にびっくりです。しかも、招待が来たのは夜中の1時ごろです。笑

深夜の1時ごろに「今日の夕方、東京に来れますか?」と招待のメール来たわけですが、二つ返事で「行きたいです!」と返信しました。(次の日はゼミだったのですが、お構いなしです。こんなチャンス滅多にありませんし)

 

というわけで、お食事会に参加してきました。

食事の場所は恵比寿の変わった居酒屋で、集まったのはその主催者の方を合わせて6人。席は居酒屋のカウンターの裏にある、普通じゃ入れなさそうな場所。

 

場所もすごかったのですが、何よりも感動したのは、その情報発信ビジネス系で有名な方(主催者)に会えたこと。(名前を言っていいのか分かりませんので、イニシャルでNさんとします)

 

最初の感動は「Nさんって本当にいたんだ…」ということでした。笑

Nさんのブログも見ていたし、色々なところで声を聞いたりしていたのですが、改めて本人と会えて本当にいるんだな、ということを実感。

 

18時前に集まったのですが、そこから終電までずっと貴重なお話しをしてくださりました。貴重なお話しだけではなく、自分がした質問にも丁寧に答えてくれ、本当に有意義な時間を過ごせました。

さらにそこの食事は全部Nさんの奢りです。(料理もすごく美味しくて、フォアグラとか初めて食べました)

 

冷静に考えると、ありえない機会です。

業界トップのNさんとコンサルティングを申し込んだわけでもないのに、6時間もビジネスや色々なことをお話しでき、さらには食事までご馳走になるという…。

 

お話の内容は詳しく書けませんが、今後の自分のビジネスで役に立つことばかりでした。

自分に欠けている分野の知識でしたので、本当に有り難かった。

 

奇跡に近く、当面の運を使い果したような気がします。笑

 

結局終電までお話しをさせてもらって、解散。

自分は東京に住んでいないので、ビジネスパートナーの家に泊まらせてもらい、Nさんから聞いたお話しを整理するついでに、パートナーへアウトプットして、聞いた話をシェア。

 

自分一人では用意に理解できない部分もあったので、パートナーと話ながら理解を深めていきました。抽象的な話は難しいですね、やっぱり。科学で証明できないことを扱うのは少し苦手かもしれません。

 

ただ、苦手ということは、その分伸びしろがあるということで、ビジネスパトーナーとスピリチュアルな話をひたすらしていました。

 

話し込んでいると、意外とわかってくるものですね。

エネルギーとか徳とかをこの世の事象に当てはめてみると、納得できる部分がたくさんあるんですよ、悔しいことに。笑

 

科学で説明できないことを、エネルギーや徳という言葉で表すと、精神世界や情報世界が見えてくるというか。

まだ自分がこの話についてしっかりと理解できていないので、うまく説明できませんが、これからビジネスをしていく上で、こういう精神世界の方にも少し触れていこうと思います。

 

海外では宗教は当たり前のことだし、経営者は宗教や精神世界のことを重視しているということもありますしね。

 

上手くまとめることができませんが、今回Nさんにご招待いただいた食事会は本当に価値のあるものだったことは確かです。

このお礼は、どんな形になるか分かりませんが、必ずNさんにお返ししたいと思います。

 

近況報告でした。ではまた!

 

PS.

自分も将来もう少し時間に余裕ができたら、Nさんのように、メルマガの読者さんを無料でお茶会や食事に招待して、ビジネスのお話しする機会を設けられたらいいなぁ。

 

なのでNさんを見習って気まぐれで読者さんに募集をかけることがあるかもしれません。笑

 

PR.期間限定で1480円の電子書籍を無料で読むことができます 

今までの僕の起業体験や失敗談、0からどうやって事業を構築したのかなどをまとめたものが電子書籍になりました。

見た目は少し難しそうな雰囲気ですが、20分程度で読めるように気軽に読めるような内容です(詳しくは下の本の画像クリック)。

 

読むと「不労所得の作り方」「個人でも大企業に優り、億という単位の収益を出す戦略のファーストステップ」「0から起業して1の収益を出す方法」「自己実現をするために何をしたらいいのか」「起業家に大切な7つの精神」などが分かります。

 

よりカンタンかつ具体的に理解できるようにストーリーを交えて綴っています。

 

学校では学べないような内容ばかりです。

 

ビジネスカテゴリーでAmazon電子書籍ランキング1位&2位同時獲得を記念して、1480円で販売中の書籍を今だけ0円で読むことができますので、気になったら読んでみてください。

お持ちのスマホやパソコンですぐに読むことができます。

 

詳しくはこちらをクリック(下の本の画像をクリックしても詳細を見ることができます)

   

この記事が役に立つ!面白い!と思われたならシェアをしていただけると喜びます。