このページでは、これから情報発信ビジネスを始める方がまちがいなく気になっているだろう、情報発信ビジネスのリスクについて詳しくお話します。

 

最初に結論から言ってしまうと、”情報発信ビジネスにリスクはほとんどありません”

 

しかし、こう言うと、必ず次のような反応を返す方がいます。

 

「本当は借金ができてたり、赤字になったりする可能性があるのでは?」

「リスクなしできるビジネスなんてあるわけがない」

「リスクを隠しているだけでしょう?」

 

情報発信”ビジネス”というからには、そのようにリスクを警戒することは当たり前のことです。むしろ、それくらい疑ってかからないと、騙されたり、被害を被ってしまうかもしれませんからね。

慎重な姿勢を持つことは悪いことではありません。

 

しかし、情報発信ビジネスには、どれだけ荒探しをしたとしても、あなたが思い描いているような借金ができたり、赤字になったりするというリスクは限りなく低いのです。

その理由をこれから解説していきます。

 

金銭的リスクはない

 

もう一度、情報発信ビジネスの流れについて一緒に確認してみましょう。

ここでは、これまで初心者コーナーで紹介してきた情報発信ビジネスの中でも取り組みやすいアフィリエイトを例にして考えて見ます。

 

アフィリエイトの流れは覚えていますか?

 

  1. ASPに登録して、アフィリエイトしたい商品を選ぶ
  2. 紹介したい商品が決まったらアフィリエイトリンクを発行
  3. アフィリエイトリンクを自分の媒体に貼る
  4. そのリンクから他人が商品を購入すれば報酬発生

 

という流れでしたよね。

 

このようにアフィリエイトは、自分で商品を持って販売するわけではありません。他人(企業)の商品を紹介するだけです。

したがって、あなたが商品の在庫を抱える必要がないのです。と言いますか、他人の商品を紹介するだけですから、在庫を抱えたくても抱えられません。

 

じゃあ、アフィリエイトを始める上で必要なものはなんだったでしょう?

インターネット環境とYouTubeが再生できる程度のパソコンがあれば、十分にアフィリエイトは始められました。前回紹介した、ASP(アフィリエイトサービスプロバイダー)の登録も無料です。

 

つまり、アフィリエイトに関しては、パソコンとインターネット環境さえあれば、初期費用は基本的に0円、在庫を抱える必要がないので、リスクの発生のしようがないビジネスモデルなんです。

0の状態から始められるし、その0の状態を下回るがありません。0のままか0が100や200になるかのどちらからです。

 

これがもし株やFXなど投資だったらどうでしょう。

株式や外貨を購入したときの値段を下回れば、一発で赤字です。元金を減るどころか、状況によっては、元金より大きな負債を背負い借金になる可能性も十分にあり得ます。

 

では、転売やせどりだったらどうでしょう。

安く仕入れたとしても、それが仕入れた値段より高く売れなければ赤字ですし、売れ残りが出てしまったら、その商品を自分で買い取ることになります。

 

このように、他のビジネスには何らかの金銭的リスクがどこかに存在しますが、情報発信ビジネス(アフィリエイト)には金銭的リスクがないのです。

 

あえて、無理に金銭的リスクを荒探しするとしたら、現時点でパソコンを持っていない人が、わざわざ情報発信ビジネス用にパソコンを買ってアフィリエイトを始めたのに、1円も稼げなかったときなどでしょうか。

それでも、そのパソコンは動画を見たり、ネットサーフィンに使用したりと、別の用途で生活を便利にしてくれますので、購入しても無駄にはなりません。

 

このように情報発信ビジネスは、金銭的リスクと縁のないビジネスです。

ただし、時間的リスクは存在するかもしれません。

 

時間的リスクはある

 

私は情報発信ビジネスに、金銭的なリスクはないが、時間的リスクはあると思っています。

時間的リスクとは何かと言うと、「ビジネスに時間をかけたけど成功しなかったとき、ビジネスにかけた時間が無駄になる」ということです。

 

これは、情報発信ビジネスだけではなく、仕事や運動、受験勉強、資格勉強などすべてのことに言えることですが、取り組み始めたけど成功する前に投げ出してしまうと、その取り組んだ時間は無駄になってしまいます。

 

情報発信ビジネスのリスクをあえて挙げるなら、「情報発信ビジネスに取り組んだけど、稼ぐ前に止めてしまう。という、時間的リスクが唯一挙げられるでしょう。

途中で止めさえしなけでば、このリスクもなくなりますが。

 

成功することは難しい?

 

ただし誤解してほしくないことがあって、情報発信ビジネスでお小遣い程度の利益を上げることはまったく難しいことではありません。

正直な気持ちを言わせてもらうなら、ビジネスで失敗するほうが難しいんじゃないだろうか、と思うほどです。

 

確かに、情報発信ビジネスで数千万円、数億円稼ぎたい!と言うならば、金額も大きくなってくるため、それなりに戦略やビジネスモデルを練らなくてはなりませんから、難易度は上がりますし、努力も必要でしょう。

 

しかし、生活できる程度(月数十万)のお金を稼ぐことなら、そんなに複雑なことではありません。

中学の教科書レベルの理解力や読解力と努力があれば十分でしょう。インターネットやパソコンに関する知識があればなお良しです。

 

例えば、1万円の報酬がもらえる商品を1日1個紹介できれば、それだけで1万×30日で月30万円の利益になります。もし、1日に2個商品を紹介できれば、2万×30日で月60万円の利益です。

 

しかも誰か人に会って、対面で会話して、商品を薦めて購入してもらう営業とは全く話は異なります。日本のインターネット利用者約1億人の中から、インターネット上で1日1,2人に振り向いてもらうだけのお話ですから。

 

媒体(サイトやSNS)を作成して、人を集めて、商品を紹介する。

これに何か特別な才能や頭の良さが必要でしょうか。確かに頭が良くて、マーケティングのスキルがあって、パソコンに詳しければ、より効率よく収益を上げることが可能でしょうが、生活する程度の収益でしたら、普通の人でも十分に可能です。

 

今の時代、主婦がブログで夫の収入を超えるというお話は決して珍しい話ではありません。

 

信じられないかもしれませんが、そういう時代なんです。

むしろこれからは、情報発信やインターネットに強い人間が生き残れる時代だと個人的に思っています。

 

近代の第1回目の技術革命は蒸気機関でした。イギリスが蒸気機関を発明してから約50年ほど、蒸気機関は産業革命として全盛期を迎えていました。

第2回目の技術革命はエネルギー革命です。電気やガソリンといったエネルギーが約50年ほど、全盛期を迎えて、今でも根強くエネルギー事業は栄えています。

 

そして第3回目の技術革命が今のインターネットではないかと、私は思っています。

だから、情報発信やインターネットに関する知識やスキルとつければ、学歴だとか、資格だとか、年齢だとかに関係なく収益を上げることができる。(もちろん、学歴や資格もあったことにこしたことはありませんが、マストではないでしょう)

 

もちろん努力は必要ですし、情報発信ビジネスがラクというわけではありません。

お金を稼ぐのですから、それなりの知識や工夫が必要です。私自身、ビジネスを始める前は、知らないことだらけでしたから、それなりに勉強しました。学ぶにつれて、どんどん新しい世界が見えてきて楽しかったですよ。

 

ですから、現時点で初心者でも十分成功することはできますが、まずは色々なことを知って初心者を脱する必要があるかもしれませんね。

 

新しいことを始めることは苦労を伴いますが、アルバイトや仕事量を増やしてお金を稼いだり、会社で昇給するより、情報発信ビジネスを始めることのほうが、現実的かつ楽な選択肢だと思います。作業時間も作業場所も基本的に自由ですから。

 

最後に

これだけリスクが少なく、可能性のある情報発信ビジネスですが、多くの人が1円も収益が出せずに途中で挫折しがちです。(収益が出なくても、損をすることはありませんが)

 

その原因のほとんどが、”方法が間違っていたり”、”あまりに楽に稼げると勘違いして高を括って作業に取り組む”かのどちらかです。

 

正しい方法に関しては私がしっかりとお伝えできますが、あなたの取り組み方や姿勢、やる気に関して私は何もできません。

あくまであなたの努力次第というところは忘れないでくださいね。

 

bmenu01bmenu02bmenu03